こんにちは!はな保育室はないけです![]()
新年のご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありません。
🎍あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします![]()

年はじめにお正月ならではの遊びを楽しみました![]()
今回はその様子をお届けします![]()
まずは、お餅つき大会
ぺったん!ぺったん!と手拍子をしながら自分の番が来るのを楽しみに待っていた子どもたちです![]()
![]()



気合十分で良いお餅ができそうです![]()






羽子板遊び
0歳児のお友だちが作ってくれた羽子板で遊びました![]()
![]()




吊るされた羽根を見るとなになに?楽しそうな遊びが始まる!と目を輝かせていました![]()
![]()
ポンポン打って跳ね返る羽根が面白いようです![]()







コマ遊び
1歳児のお友だちが描いてくれたコマで遊びました![]()
![]()







くるくる回る様子を夢中になって見ていましたよ![]()











お友だち同士でスピード対戦も開催して楽しむ子どもたちです![]()
けん玉遊び
2歳児のお友だちが作ってくれたけん玉です![]()
![]()





牛乳パックに描いたり、シールを貼ったり、花紙を丸めて玉にしてけん玉の完成![]()









難しいと苦戦しながらも何度も挑戦する姿がありました![]()
![]()
凧あげ
ビニール袋にシールを貼ったり、ペンで描いたり、思い思いに飾り付けをしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()














子どもたちそれぞれの個性が出ていてどれも素敵な凧ですね![]()













程よく風が吹き、ふわ~っと飛んでいく凧に大喜びでたくさん走って楽しむ子どもたちでした![]()
![]()
どの遊びも大盛り上がりで子どもたちの笑顔が輝いています![]()
![]()
お正月の雰囲気を味わうことができました。
お正月遊びのおもちゃは職員の研修で『わくわ〇さん』に教えて頂いたものなので、どれも盛り上がりました!さすがですね!
2024年も子どもたちと楽しい思い出をたくさんつくっていきたいと思います![]()
次回もお楽しみに![]()