こんにちは!はな保育室はないけです![]()
今回は節分の会をお届けします👹

『まめまき』の手遊びから始まるよ~![]()
🎶「おにはそと ふくはうち パラパラパラパラ まめのおと おにはこっそりにげてゆく♪」🎶
可愛い手を一生懸命に動かして、歌もとっても上手でした![]()




手遊びが終わったら、節分の話を聞いて…

みんなが作った鬼のお面を被ろう![]()
鬼にへんしん![]()













鬼さんに変身したら、ゲームをしよう![]()
節分の豆に見立てたボールを投げて、鬼のお口の中へ玉入れだーーー![]()
『おにはそとー!ふくはうちー!』と大きな声が飛び交っていました![]()
![]()


『ばぁ!お友だちの顔が見えたよ
』











鬼さんの的当てもしたよ![]()
鬼の的を倒したら直しに行ってくれる子、鬼の的が倒れると「やったー」と喜んで何度も挑戦している子、色んな姿がありました![]()




鬼の的当てパート2
鬼さんにくっつくよ![]()


好きな遊びで好きな場所でそれぞれ思いっ切り楽しんでいました![]()
すると…
『ピンポーン』

鬼の登場ーーーー![]()
![]()
泣いちゃう子、泣くのを我慢していた子、楽しんでいた子、一人一人色んな反応でした👹




怖くない鬼だよーと必死に踊る鬼さん👹

そこへ勇敢に立ち向かう一人の少年![]()

最後はみんなで鬼さんに『バイバーイ
』


『おにはーそと』『ふくはーうち』と子ども達の大きな声が響きわたっていました![]()
『せつぶん』の行事の雰囲気を味わった子どもたちでした![]()
おまけ![]()
鬼のお面作り👹2歳児![]()
シールを貼って


角に模様を描いて

髪の毛の毛糸を糊で貼りました
『楽しい~』と糊の感触を味わっていました![]()




1歳児![]()
ペンでお絵描きをしました
『やりたい!やりたい!』と意欲に満ち溢れていました![]()








0歳児
シール貼りをしました![]()
できると『できたー!』と言ったように拍手していました![]()



節分の豆は、新聞紙で作りました![]()




今回はここでおしまい
次回お楽しみに![]()