こんにちは。
はな保育園ひろじほんまちです
寒い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいに遊んでいます!
そんなにじ組(1歳児)の様子をお伝えします。
枡づくり
この日は節分会が近いこともあり、枡づくりをしました。枡の周りや、鬼の目にシールを貼って作ります。

シールを貼ったり剥がすことで指先の発達を促します![]()
「どこに貼ろうかな?」

目の中に貼ることで、子ども達の集中力を高めることに繋げました。

「笑ったおにさんの顔に変身
」
シールを貼ることが大好きな子もいて、上手く貼ることができると「ヤッタ―!」と言いながら両手を挙げて喜ぶ子もいました![]()
![]()

みんなの完成した枡を見せてくれました
顔に指を当ててニッコリしたポーズを取っていますね

「見て見てー
」

どことなく、枡の一つひとつが子ども達それぞれの表情に似ているように見えませんか?
乳児クラスの製作ならではの面白さを感じました![]()
完成した枡は節分会で活躍し、新聞紙ボールを使って鬼を追い払うことに成功しました!![]()
子ども達が1年間健康に過ごす事を願っています![]()
その時の様子は節分会のブログをご覧になってみてくださいね!
次回のブログもお楽しみに![]()