こんにちは
はな保育園じょうしん駅前です![]()
今日は給食室
よりお届けします![]()
今回の避難訓練の後に
「非常食をたべてみようの会
」を開催しました![]()
まずは調理員のお話を聞きます![]()
「大きい地震が来たら 電気
やガス
は使えなくなります![]()
ごはん
を作るのには どちらも必要です
困っちゃうよね![]()
でも なくても食べられるごはん
があります
」

「えーーーーーーーーーーーどうするんだろうね?」
「そんなのあるのぉ?」
「じゃあ やってみよう
」
ということで
グループに分かれて
まずは「つくってみようの部」スタート![]()
いつものお米
とくらべてみました![]()

「トゲトゲしてる
」




「三角だね
」
すごい観察力です![]()
ぬるま湯を入れて![]()
こぼれないように![]()






「押さえる係と 入れる係にしようか
」
お友達と協力する姿も伺えます![]()
次はスプーンでまぜまぜ![]()
「あとは1時間待ちまーす
」
「えーー?!これだけ??」
「本当にご飯になるの???」
「さて どうかな?お楽しみに〜
」
給食の時間に「食べてみようの部」スタート![]()
「まずはごはんだけで 食べてみてね どうかな![]()
」
「おいしい
」
「いつものごはんと変わらないね
」



次はカレー🍛もかけちゃいます![]()
「やったー
カレーだぁ
」
「いいにおい
するねぇ
」
少しずつでしたが ペロリと完食![]()







使う機会がない方が良いものなのかもしれませんが
「やったことある!」
「食べたことある!」
な経験がもしもの時に役立ったらと思います![]()