こんにちは
はな保育園じょうしん駅前です![]()
花壇のチューリップが少しずつ大きくなり、暖かな春の訪れを感じる季節となりました![]()
今回は、3月1日に行われた ひなまつり会の様子をお伝えします![]()
保育園にも素敵なひな人形を飾って、ひなまつりの準備は万端です![]()
じょうしん駅前のひな人形は、玄関から毎日 子どもたちのことを見守ってくれています![]()

まず初めに、子どもたちが一生懸命に作ったひな飾りの紹介です![]()
どのクラスも、個性豊かで可愛らしいひな飾りが完成しました![]()
![]()
しずく組(0歳児)

めばえ組(1歳児)

ふたば組(2歳児)

つぼみ組・そら組・たいよう組(3・4・5歳児)


それでは、みんなで楽しんだひなまつり会の様子をご覧ください![]()
まず初めに、ひなまつりについての紙芝居を楽しみました![]()

とっても真剣な表情で紙芝居に夢中です![]()

小さなお友だちも夢中で見ていましたよ![]()

お次は、ひな壇を飾るパネルシアターです![]()
「1番上はお内裏様とお雛様で、2人の結婚式をしているところだよ」
「え~!けっこんしき~!?」
初めて知ったお友だちは、ビックリ顔で興味津々!!

三人官女に五人囃子、右大臣に左大臣と みんなが揃ってひな壇が完成したところで、
元気いっぱい声をそろえて『うれしい ひなまつり』を歌いました![]()
「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♬」
毎日みんなでたくさん楽しく歌ってきたこともあり、
4番まである歌の歌詞をしっかり覚えて、キレイな歌声を響かせてくれました![]()
![]()

その後、幼児クラスのお友だちは お部屋を移動して 楽しいクイズ大会です![]()
「ひなまつりの時に食べるご飯はなんでしょう?」
①ちらしずし ②かっぱまき ③えほうまき
「は~い!!」
「わかった~!!」

「正解は~~~ ①ちらしずし です!!」

「いぇ~~い!!やった~!!!あたった~!!!」
とっても素敵な笑顔の子どもたち![]()

他にもいくつかクイズを楽しみ、とっても盛り上がったクイズ大会でした![]()
最後は、ひな人形と一緒にクラスごとに記念撮影です![]()
![]()
しずく組(0歳児)

めばえ組(1歳児)

ふたば組(2歳児)

つぼみ組(3歳児)

そら組(4歳児)

たいよう組(5歳児)

ひなまつり会の日の給食は、とってもおいしい ちらし寿司 でした![]()
みんな、とってもおいしそうに もりもり食べていましたよ![]()



じょうしん駅前のみんながこれからもずっと 元気いっぱい、笑顔いっぱいで過ごせますように![]()
次回のブログもお楽しみに![]()