こんにちは、しらかわこうえん前です。
早いもので、あっという間に3月も終盤になりました。
一日一日を大切にしていきたいと思います。![]()
今回は、今年度最後のリトミックの様子をお届けしたいと思います。
最初は、きぐみさん(1歳児)の様子です。![]()
始まる前です。
みんな座って待っていますね。![]()

鉄琴やタンバリン、太鼓が出てきてリズムに合わせてみんな嬉しそうに叩いていますね。![]()



最後に ♪さよならあんころもちまたきなこ♪ で先生とタッチ!

きぐみのみんなは4月からはあかぐみになってまたリトミック楽しんでね!
次にあかぐみさん(2歳児)の様子をお届けします。
いつも最初にする体操を楽しんでいますね。![]()

名前を呼ばれると元気な声で手をあげて「はーい」と返事をしています。![]()

次は絵本を見ました。
みんな集中して見ていますね。![]()

絵本に登場するくま、ねずみ、マントヒヒなどいろいろな動物に変身!
写真は、ネズミに変身している所です。![]()
![]()

音楽に合わせてみんな楽しそうに変身していました。![]()
鉄琴やタンバリン、太鼓が出てきました。
鉄琴はバチが2つなのでみんなで順番に使いました。![]()


最後にみんなで曲のリクエストをして「おばけなんてないさ」「さんぽ」「にじ」を弾いてもらい、うたいました。![]()
![]()


どの子も元気いっぱいにうたっていました。![]()
![]()
そして、本当にこれで最後。
リトミックの先生にハグやタッチをしてお別れをしていました。![]()




あかぐみさんにとっては楽しい楽しいリトミックの時間が終わりました。
1年間ありがとうございました!!![]()
![]()
![]()