今年度もいよいよわずかとなりました
来年度に向けてみんなで少しずつ準備をしています
2月にさくら組(5歳児)とひまわり組(4歳児)でお別れ遠足をしました
それをみて、ちゅーりっぷ組(3歳児)が
「いいなぁ」「遠足いきたいなぁ」という姿が
そこで、ちゅーりっぷ組(3歳児)も最後の思い出作りに、プチ遠足にでかけることに
早速みんなでおにぎりを作って、天白川の土手で食べることになりました
米炊き
おにぎりを作るために、お米を自分たちでといで、炊いてみることに
実はさくら組(5歳児)とひまわり組(4歳児)は給食のお米を自分たちで炊くことができます
また、炊飯器を部屋の中においていくことで、お米の炊けるいい匂いを感じ
給食の時間を楽しみに待つ子供の姿も
今回のぷち遠足で、ちゅーりっぷ組さん(3歳児)も進級に向けて、自分たちでお米を炊くことに
お米の分量をはかって
とここで何かを発見
窓の外から音がする?!急いででてみると!!
そこには、ゆきとくん(3じのおちゃにきてくださいの絵本の人物)から手紙とプレゼント
進級するちゅーりっぷ組さんに、ふりかけをくれました
ゆきとくんからの手紙に大興奮の子ども達
近くにいる保育士に「みて!手紙がとどいたの」と嬉しそうに教えてあげている姿も
さて、ここで子ども達は、「なんでふりかけ?」と疑問に
子ども同士で話し合いをする姿も
話し合いをした結果「もしかしたら、、、おにぎりにまぜればいいんじゃない?」
そこで保育士が「ふりかけおにぎりにまぜたいひとー!」と声を掛けると
と元気よく答えてくれました
おにぎり作り
給食の先生に手伝ってもらいながら、自分たちで炊いたご飯に
ゆきとくんからもらったふりかけえをかけ、まぜまぜ・・・・
あまりにも美味しそうなので味見しようとする子も
ふりかけをまぜたご飯を、ラップの上から
自分たちの好きな形に握ってみました
自分たちだけのオリジナルおにぎり完成
天白川へレッツゴー!
おにぎりを袋の中に入れ、プチ遠足のスタート!元気に園長先生に手を振って、出発進行~~
途中廊下ですれ違う保育士にも「遠足いってくるの!」と嬉しそうに話をしていました
たくさん走ったり、信号ゲームをしたりして、思いきり土手で楽しんだあと
ほっと一息、お茶を飲んでゆっくりした後、お待ちかねのおにぎりタイム
ん?
おにぎりをいれてきた袋の中は空っぽ
あまりのショックな出来事に固まってしまうちゅーりっぷ組(3歳児)
と、袋の中からピンク色のものが・・・
中を開いて見ると・・・
まりちゃんから手紙が!(絵本3じのおちゃにきてください人物)手紙の内容を読んでみると・・・
牛さんがおにぎりをもってちゃった・・・
返してもらうには・・・牛さんが好きな花をみつけてほしい。
そこで、みんなで探してみる事に!
①番「おお〇〇のふぐり」
持ってきていた、花の図鑑をみんなでひらいて、探してみる事に
「これ、土手でみたよ!」と大興奮の子ども達
土手周辺を探していると・・・?
みつけた!みつけた!と手に握って花をみせてくれました
見つけたのは青い花。図鑑で調べてみると、「おおいぬのふぐり」
とかいてありました!
②番目の花「〇〇ぽぽ」
これをみて、子ども達はすぐに
「たんぽぽ!」「たんぽぽ探そう!」と言って嬉しそうに見つけにいく姿が
たんぽぽをみつけてこの表現
③「ほと〇のざ」
保育士の紫色の花をヒントに、探し始める子ども達
ん?これは・・・?紫色だ!
図鑑に載っているか調べてみると・・・
大正解!見事子ども達の力だけで3つの花を探しだすことができました
すると子ども達から「隠れてないと牛さん来ないかも!」といって
ベンチに3つの花を揃えて、隠れてま待つことに
隠れている途中ちょっぴり怖がる子どもの様子も
「もおぉ~~~~~~~~~~~~!!」
どこからか牛の鳴き声が!
↓「私が見てくる!」とたくましい姿も
様子を見にいった子ども達が「おにぎりあったよ!」ととっても嬉しそうに
教えに来てくれました
嬉しさ余って子ども達と一緒に「ばんざーーい!」
そのあと、みんなで美味しくおにぎりを食べました
暖かい日差しの中で食べる、自分でつくったおにぎりは格別
普段小食の子も「おかわり~」 と沢山食べる様子が
そのあと、みんなでゴロゴロタイム ポカポカ日和の中気持ち良さそう
進級前にとってもいい思い出ができました 帰園した後も
「ゆきとくんとまりちゃんから手紙きたよ!」「牛さんもきたんだよ」「遠足またいきたいね
」
など子ども達の感じた思い話してくれました
嬉しそうな表情がとっても素敵
最後に
4月からあっという間に1年がたとうとしています。心身ともに成長した1年間
運動を楽しむ会では、練習の成果をみせたり、おにいさん、おねえさんと過ごす中で
カプラを積む楽しさを学ぶことができました
初めての絵本を楽しむ会では、役や
役になりきる子どもの姿に感動
大好きな絵本から、子どもたちが日常の中で自由に遊びを広げる姿に成長を感じる事ができました
いよいよ今年も残りわずか。
この1年を振り返り、一人ひとりのペースで大きく、たくましく成長した姿に
嬉しさを感じています友達との関わりを学びながら、ないたり、笑ったり、沢山の思い出できました
次回はひまわり組(4歳児)になった子ども達の様子をのせていきますお楽しみに