こんにちは、はな保育室いちのみやみなみです![]()
新しいお友だちや先生たちとも少しずつ仲良くなり、園内に元気いっぱいの笑い声が響いています![]()
今回は今年度に入って初めてのリトミックの様子をお届けします🎁
お部屋にピアノが運ばれてくると、「リトミック やるー」と去年度からいる子ども達は楽しみにしていました![]()
そしてピアノの音が聞こえると、、、♪

今日は何が始まるのかな?と興味津々の子ども達です😊
そしてピアノの音に合わせて一人ずつお名前を呼ばれると「はーい!」と手を挙げてタンバリンを鳴らしにいきます!
少し緊張している子もタンバリンの音がなるとにっこり ![]()
笑顔になっていました✨

小さいお友だちも保育士と一緒にタン♪とならして参加しました![]()

続いては、一人ずつ「こいのぼり🎏」を持って歌に合わせて体を動かしました![]()

♪屋根よりた~か~い~ 自分の頭の上までグンと手を伸ばして空まで届くかな?![]()
♪屋根よりひ~く~い~ しゃがんで床の方でこいのぼりをフリフリ~![]()
お友だちと一緒に「みてみて~」と見せてくれました![]()
他にも卵型のマラカスをシャカシャカ
と鳴らしたり、シフォン布を音楽に合わせてふわっとさせたりして楽しみました!

最後に出てきたのは、、、ドーンドーンたいこ🥁


バチを使って太鼓を叩くととっても素敵な音が鳴りました![]()
叩き方で響き方が変わるので、どの子も夢中で太鼓をたたいていました🎵
今年度最初のリトミックは大盛り上がり![]()
次回のリトミックも楽しみですね!