こんにちは!はな保育園ひろじほんまちです![]()
新年度が始まり、早いもので4週間がたちました。
今回は、新しい環境での生活や保育士にも少しずつ慣れてきたにじ組さん(1歳児クラス)の保育園での様子を紹介します![]()
室内遊び
一人ひとり、自分の好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られます![]()
〈おままごと〉

おままごとでは、包丁で上手に食材を切って遊んでいます![]()
「とんとん」と切る音を言葉にしながら楽しむ様子も見られます![]()

自分の好きな食材を一生懸命選ぶ子も!![]()

お人形のお世話をしている姿が微笑ましいです![]()
〈電車〉
保育士が線路を繋げると、嬉しそうな笑顔を見せてくれるみんな!
「ブーン!」と言いながら楽しく電車を走らせています![]()

「貸して!」「どうぞ!」と電車の貸し借りを楽しむ子もいます![]()
〈ポットン落とし〉



ポットンと玩具を落とし入れる度に、「お~!」と拍手をして喜びを表現してくれる様子が大変多く見られます![]()
また最近では、友達のポットン落としが上手に出来ていると拍手をする姿も見られ、
喜びを共有する場面も増えてきました![]()
〈絵本〉
「だるまさんが」や「なーらんだ」、「おやさいとんとん」などの絵本がお気に入りのにじ組さん。
絵本の言葉に合わせて体を揺らしたり、「とんとん!」「ぬぎぬぎ!」と言葉を真似したりしています![]()


お友達と一緒に椅子に座って絵本を読む姿もあります![]()
自分の好きなおもちゃでお友達と関わりながら遊ぶ姿が見られ、保育士も嬉しく思います![]()
テラス
天気のいい日は、テラスに出て遊びました![]()
保育士がシャボン玉を飛ばすと嬉しそうな笑顔を見せてくれました![]()


シャボン玉を割って楽しむ子や、ジーっと目で追って観察する子など、同じシャボン玉でも一人ひとり楽しみ方が異なります![]()


これから、園庭に出て身体をいっぱい動かして遊んだり、様々な場所にお散歩に行ったりと、楽しい経験をたくさんしていきたいと思います![]()
次回もお楽しみに!