進級してなのはなぐみになり、1カ月が経ちました
今回はこいのぼり制作についてお伝えさせていただきます
5月5日こどもの日についてお話をしました🎏
制作の見本を見せると「こいのぼりだ~」「今からこれ作るの!?」と興味津々
【丸める、はがす】
太すぎず細すぎずを意識できるように、指で丸を作り太さの確認をしました
指先を器用に使いながら新聞紙を丸めました
「あ!できた」と見せてくれたり、巻き始めが少し難しい時には「先生~一緒にやってください」と声を掛けたりしてくれました
やり方を伝えながら一緒にできるととても満足そうでした
【切る】
折り紙を折り、折り目に合わせて集中して切りました
切り終わると「よし!できた」「1,2…~全部で16枚かな」と数えている様子も
【貼る】
「どこにはろうかな~」「ここにしようかな!」「ねえ、見てみて~」と同じグループの友だちと会話をしながら考えていました
「せんせい!のりこのくらいでしょ!」と自信満々です
輪がつぶれないようにそっと貼っていました
【描く】
目を描く時「丸にする!」「まつ毛もかくの」「にっこりにする」「目の上キラキラなの~!」など一人ひとりの個性が溢れていました
【完成】
こいのぼりが完成すると、満面の笑みで決めポーズをしてくれたり、隙間から覗いてみたりして楽しい時間でした🎏
【あそび】
自由遊びの中で…
白い紙を色鉛筆で塗り、どのように折るのか、切るのかを思い出しながら新たにこいのぼりを作る子もいました
思わず保育士も嬉しい気持ちになりました
なのはな組のこいのぼり制作でした🎏
お家でも飾り、子どもたちからもお話を聞いてみてください