こんにちは!はな保育室はないけです![]()
5月2日に端午の節句を行いました!
子どもの日にまつわるお話をみんなしっかりと聞いていたね![]()

「♪屋根より高いこいのぼ~り」

次は大きなこいのぼりの登場![]()
あれれ?大変!!お腹が真っ白だね![]()
![]()
みんなで巨大こいのぼりを作ろう![]()
![]()

みんなでお腹に小さなこいのぼりを貼ったね![]()


「パチパチパチパチ
」


「それっ
」
大きなこいのぼりが完成したね![]()

みんなが貼ったこいのぼりは自分でシールをペタペタ貼って作った特別な子鯉なんだよ![]()




0歳児の端午の節句の作品![]()
足型スタンプでこいのぼりを作ったね![]()

1歳児の作品![]()
トイレットペーパーの芯にみんながクレヨンで装飾した折り紙を貼って立体的なこいのぼりの完成![]()
2歳児の作品![]()
ビニール袋に花紙を丸めて入れ、クレヨンで色づけた紙を鱗に見立てて素敵なこいのぼりができたね![]()




持って歩くと本当に泳いでいるみたいで楽しいね![]()

みんなでパシャリ![]()
0歳、1歳児のお友だちニコーっとほっぺたに指を当てキラキラスマイルです![]()

2歳児のお友だち![]()
上手にピースやニコーっとポーズを決めて素敵な写真です![]()
![]()

番外編![]()
窓越しでお姉さんと手を合わせて楽しんでいました![]()
![]()

音の鳴るおもちゃに釘付けの様子です![]()
![]()

洗濯機でいない~いない~??

ばあっ![]()
![]()

とても可愛らしいみんなの様子をお届けしました!!
次回の投稿もお楽しみに![]()
![]()