こんにちは![]()
はな保育室とくしげ駅前です。
涙の多かった4月も終わり、子どもたちは新しい園生活に少しずつ慣れてきてました![]()
新緑や風が気持ちの良い季節になり、戸外活動を心待ちにする姿が見られます![]()
さて今回は、子どもの日のこいのぼり会の様子をお伝えします![]()
こいのぼり会に向け、ばななぐみはしっかりとお話を聞いたり、
こいのぼりの歌をうたったりしました![]()
![]()

こいのぼりのうろこを、りんごぐみ・ばななぐみで製作しました!
どんな道具を使おうか、何色にしようか、子どもたちは考えながら行っていましたよ~![]()
![]()
![]()











めろんぐみのお友だちは袋の上から絵の具を触って模様を作りました![]()


みんな袋に興味津々!




みんなが作ったこいのぼりのうろこ、一体どんな全貌になったのかな??
じゃーん!!
トンネルにうろこをつけてこいのぼりの完成ー!!
🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏
各クラスそれぞれパチリ📸✨✨



写真撮影の後は、、、
いよいよお待ちかね
こいのぼりのトンネルくぐりをしました![]()
![]()
![]()
テラス遊びでいつもトンネルくぐりをしているのでみんなとっても上手に
楽しめていましたよ(^^♪
よいしょ、よいしょ![]()

えへへー![]()


上手でしょう~![]()
![]()

めろんぐみのお友だちもこいのぼりトンネルに挑戦していましたよ!

上手にでてこられました
👏

みんなで作ったこいのぼり🎏
楽しかったね![]()
![]()
子どもたちはいつもと少し違うトンネルを繰り返しくぐっていました![]()
これから梅雨🐸の時期に入り室内で過ごす時間が増えそうなので、
体をたくさん動かせる工夫をして楽しく怪我のないよう過ごして
いきたいと思います![]()
![]()