こんにちは
はな保育園ほりた通です![]()
梅雨真っ只中の季節となりましたね
☔
入園してから3か月がたち、お友だちや先生にもすっかり慣れて、笑顔が増えた子どもたち![]()
室内や戸外に関係なく、子どもたちは毎日元気に様々な遊びを楽しんでいます![]()
今回はくるみ組(1歳児)のリトミックの様子をお伝えします![]()
初めてのリトミックに『何をするのかなぁ
』とワクワクしている子もいれば、ドキドキ緊張している子もいました![]()
そんな子どもたちですが、回数を重ねることでだんだんと慣れてきて、積極的に参加し、楽しむ姿が増えてきました![]()
小さな太鼓が登場すると、興味津々で手を伸ばしています
🥁

叩いてみると『トントン』と良い音がなりました![]()

『自分でやる!』と、手に持って実際に叩いてみる姿も見られました![]()
良い音が鳴り、ニコニコ嬉しそうです![]()

次に大きな太鼓が登場しました🥁
『おおき~い!』と、嬉しそうな子どもたち![]()
![]()
みんなで太鼓を囲んで鳴らしてみます![]()
どんな音がなるかな![]()
![]()

『どんどん!』と、大きな音が鳴り、驚いた表情です
🎶
いろいろな音が鳴って楽しいね🎶

次に鈴の入ったボールを筒の中に通すと・・・
コロコロ転がっていきました![]()

『なんだろう』と、興味津々です![]()
手に取って不思議そうにじっと眺めています![]()

大事そうに両手で持っている姿が可愛らしいですね![]()
![]()
![]()

音楽に合わせて鈴を鳴らして演奏しました![]()
![]()
『りん♪りん♪りん♪』いい音が鳴るね![]()

使った楽器はしっかりお片付けしました![]()
『♪おかたづけ~おかたづけ~さあさ、みんなでおかたづけ~♪』
と、口ずさみながらお片付けを進めていきます![]()


初めて見るマラカスに興味津々な子どもたち
トゲトゲして、面白い形だね![]()
![]()

振ってみるとどんな音がなるかな![]()
『シャカシャカ!』『シャカシャカ!』面白い音が鳴ったね🎶![]()


いろんな楽器に触れて音をならしてみたり、音楽に合わせて手を叩いたり身体を揺らしたり歌をうたったりと、楽しく音楽と触れ合いながらリトミックを楽しんでいます![]()
![]()
『ドンドンやりたい!』と子どもたちが呟いているのを聞き、リトミックがない日でも大好きな楽器に触れることができるよう
太鼓・カスタネット・マラカスを作ってみました![]()
![]()
『やった~!』『やりたい!』と大盛り上がりの子どもたち![]()







いろんな音が鳴るのが楽しくて、歌に合わせて何度も遊びました![]()
『おもちゃのちゃちゃちゃ』や『アンパンマン』等の大好きな歌に合わせて演奏会を楽しみました♬🎶
くるみ組のお部屋に素敵なハーモニーが鳴り響き、まるで小さな音楽隊のようでほっこりしました![]()
今後も子どもたちの興味を広げ、様々な遊びに展開していけるよう環境を整えていきたいと思います![]()
次回の更新もお楽しみに![]()