こんにちは![]()
はな保育室こがねです
今日は七夕会の様子をお伝えします![]()
七夕の日を迎えるまで、製作をしたり日常の保育の中で歌を歌ったりして楽しみにしていた子どもたち![]()
朝から「ささのはさらさら~🎵」と子どもたちから自然と歌が聞こえてきました![]()
初めに七夕の由来をペープサートでお話しました
これ誰だかわかるかな?と織姫の絵を見せると…
「う~ん、おひめさま!」と何とも可愛らしい答えが![]()
最後まで楽しくお話を聞くことができましたよ![]()


次はクイズです!
織姫と彦星はお互いにどうやって会いに行くでしょうか![]()
①カエルに乗ってぴょんぴょん跳ねて行く
②天の川を渡って行く
正解は…②![]()
みんな大正解でした!
ペープサートでお話した天の川のこと、みんなちゃんと覚えていてくれましたよ![]()

よ~し、早速天の川を渡って会いに行くぞ~と思ったら
なんと壁に貼った天の川にはお星さまがありません!![]()
天の川をお星さまでいっぱいにしてくれる?と聞かれると
「うん!」とノリノリでお手伝いしてくれましたよ![]()

どこに貼ろうかな~?![]()

隣の星と繋がるようにペタッ![]()


みんな思うままに楽しく貼って完成~!![]()

最後は『たなばたさま』の歌をみんなで歌います![]()

各クラスで記念写真もパシャリ![]()
とっても素敵な思い出になりました。


短冊のご協力ありがとうございました![]()
みんなの願い事がきっと叶いますように…![]()