今回は先日行われた七夕会の様子をお伝えします![]()
乳児
<0.1歳>
みんなでマットの上に集まり、なにが始まるんだろう?と不思議な表情を浮かべる子どもたち。
スケッチブックシアターが始まると、七夕がどのような日なのかを聞いていました![]()

織姫と彦星が出会えるように、天の川のトンネル通って星を貼ることにしました![]()
みんなで「たなばたのうた」をうたいながら天の川のトンネルをくぐりました![]()
トンネルを抜けるとたくさんの色の星が![]()
頭の上に貼る可愛らしい姿も見られました![]()

ももぐみのみんなも挑戦![]()
完成すると、「わぁ!」と大歓声![]()

織姫さまと彦星様は七夕の夜に会えたかな?
<2歳>
壁に画用紙を貼っていると、「たなばたかい始まるの?」とワクワクしていた子どもたち。
『七夕バス』の絵本を読み始めるとみんな興味深そうに見ていました![]()

ダンゴムシポーズに変身して、、、目を開けると・・・
いつの間にか、部屋の中が星だらけになっていました![]()

みんなで好きな星を探して選びました![]()
星を手に取り、「あったよ!」「見つけたよ!」と嬉しそう![]()
天の川に星を貼り、「織姫様と彦星様が会えますように
」と一緒にお願いをしました。
最後に「たなばたさま」を歌いました![]()
「7月7日に空を見上げて織姫様と彦星様が会えるか見てみてね」と話すと、早速青空を見上げていました![]()
幼児
紙芝居を通して七夕の由来を知りました![]()
みんな紙芝居に釘付けで、真剣に聞いていました![]()

その後は「たなばたさま」を歌いました![]()

お楽しみで星運びリレーをしました![]()
ルールをよく聞いて・・・

やってみようー!
いくよ~、せーのっ!

落ちないように、よいしょよいしょ![]()

七夕会が終わっても「たなばたさま」を歌ったり、天の川を見たりして余韻に浸る子どもたちでした![]()
みんなのお願い事は叶ったかな![]()











