こんにちは
はな保育室くわな駅前です。
今回は、春からトマトを育てた様子をお伝えします。

プランターに土を入れて
苗を植えました。

日当たりのよい玄関に置いて、お水をあげました。

これから、毎日水やりするジョーロをペットボトルで作りましたよ。

思い思いにテープでを貼って飾りつけました。

「できた!」
トマトの実が出来てきましたよ!「みどりだね」「あかくなるのかな?」
みんなで毎日水やりを頑張りました。

赤くなってきましたね。

真っ赤になったトマトを収穫しました!

「ほら見て、赤くなった」と嬉しそうです。
トマトがたくさんできたので

トマトの絵本を読んで、育てたトマトが出てきましたね。


半分に切ってトマトの中を観察しました。


ツンツン トマトの断面を触ってみました。

ひよこ組さんも匂いを嗅いでみましたよ。
そして

給食時、調理の先生に火を通してもらったトマトをみんなで食べました。


収穫はとてもうれしそうでしたが、「やっぱりトマトは苦手だ」という子や「ちょっとがんばる」と言っている子もいました。
パプリカも育てていますが、また次の機会にお伝えしますね。