暑い日が続き、中々外で身体を動かすことができないですが、子どもたちは室内で元気いっぱい遊んでいます!
今回は絵の具を使った遊びについて紹介していきます。
アゲハ蝶の観察と共に『はらぺこあおむし』の絵本を見つけると「あっ」と指を差し気付く子が![]()
絵本を持って歌を歌ったり「読んで読んで」と保育士に言う姿がありました。
蝶々に興味津々な子どもたちに「蝶々つくってみる?」と聞くと「作りたい
」と教えてくれました。
デカルコマニーで蝶々作りに挑戦しました。
綿棒で好きな色の絵の具を選んでぬりぬり![]()
「ピンクがいい!」「緑がいい!」と好きな色を選びました。
色を塗り終わり、パタンと二つに折ると模様の出来上がり![]()
『すごい!できたよ!』

『わぁ!きれいだね!』

色を塗り終わり、パタンと二つに折ると模様の出来上がり![]()

蝶々を持つと、「わぁ」と驚く子や羽を広げて『ひらひら~』と羽ばたかせて遊んでいました![]()
「もう一個作りたい
」とたくさんの蝶々でお部屋がいっぱいになりました。
これからも子どもたちの気持ちを大切にしながらたくさんのことに挑戦していきたいと思います![]()







