こんにちは!かりん組(3歳児)です!!!
日が長くなり、梅雨も明けてとうとう夏が到来しましたね。今年は梅雨空になることが少なく、日中はうだるような暑さが続き、水遊びが大盛り上がりしました。
暑い日は水がかかると気持ちが良いですね💦💦


熱中症アラートが続いており、なかなか水遊びやプールなどの夏の遊びができていないのが残念ですが
また水に触れて楽しめたらと思います。
〈あじさい組に遊びに行きました!〉![]()
隣のクラスのあじさい組(4歳児)と異年齢交流をしました。年中さんともあって、かりん組にはない玩具がいくつもあります。
色々な玩具に興味が湧き、手に取って遊んでいる姿が多くありました。
オリジナルのブレスレットを作れるキットがあり、細いゴムに一つ一つビーズを通していきます。![]()

あじさい組がどんなふうにLAQで作っているのかを見ながら、自分なりに工夫をして作っている子もいました![]()
あじさい組にはメイクができるドレッサーがあり、ピンで髪の毛を留めたりお化粧をしたりしてお母さんの真似をして遊んでいます💕
大きなリボンがとても可愛いですね🎀
かりん組には「てんぽかたつむり」「スティッキー」の2つボードゲームがありますが、あじさい組にはボードゲームの一つでスピードカップという玩具があります。
指定された配色通りにカップを並べることを競うゲームですが、まずは並べてみたり触れてみて玩具の雰囲気を感じる子もいます。![]()

〈ごっこ遊び〉
ままごと遊びの中でジュース屋さんが盛り上がっています![]()
帽子を被り、準備万端!せっかくなので、クラスを出てランチルームであんず組さんへお店を開くことにしました。

「いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!」と声を出したり「ここに並んでください!」と店員さんになりきったりして、ジュース屋さんの開店です!
あんず組のお友だちがジュースを買いに来てくれ、長蛇の列ができました![]()

そして、ジュース屋さんの隣には病院が開業されていました![]()
「今日はどうされましたか?」![]()
患者さんの話を聞き、薬や包帯を用いて処置していきます。

真剣な表情で患者さんと向き合い、しっかりとなりきっていますね![]()

また、地域の方からある生き物をプレゼントして頂きました![]()

見てください!この大きなノコギリクワガタ! 初めて見る子が多く、そーっと覗き込んでいます。ドキドキ![]()

頂いた翌日からクワガタの観察をしたり、最初は遠目からのぞき込んだりしていましたが、クワガタがクラスの一員になっていることで徐々に距離も近づいてきました![]()
木で触ってみよう、もっと近くで見てみようなど、観察の仕方が大きく変わってきました。

日頃のお世話から生き物により興味がもてるように保育をしていきたいです![]()
暑い日が続いていますので子どもたちはもちろんですが、保護者の皆様もご自愛ください。
もし体調を崩されましたら、かりん組のお医者さんにお任せください✨
またの更新をお楽しみに!