こんにちは、はな保育園ひろじほんまちです。
今日はにじ組(1歳児)の子供たちが大好きな「おおきい ちいさい」という絵本からヒントを得て
クラスで最近楽しんでいた新聞紙遊びを使って、遊んでみました![]()
その様子をご覧ください!

新聞紙遊び
以前に室内で新聞紙遊びを楽しみ、みんなでビリビリ新聞を破る遊びをしていました。

保育士が新聞紙を破る姿を見せると、真似て破ったり、クルクル丸めてみたり、、
思い思いに新聞紙の形が変わる様子を楽しみました![]()

また、保育士が用意した段ボールに破った新聞紙を入れ
「新聞紙のお風呂」を作って楽しみました
いい笑顔ですね!

とっても気持ちよさそうで、一度入るとなかなかお風呂から出ようとしない子も![]()
新聞紙のお風呂は大人気でした!

ボール作り
今回は新聞紙あそびでちぎったり丸めたりして遊んだ新聞紙を使って
絵本「おおきい ちいさい」にも出てくる丸い形に似た、ボールを作ることにしました!
カラーポリに新聞紙を詰めて、、

3つの大きさの違うボールが完成しました![]()

完成すると、子供たちは「きゃー!」と大喜び![]()
「おおきい!」「ちいさい!」と声に出しながらお気に入りの大きさのボールで遊びました。

えーい!と力いっぱい投げ、ボール投げを楽しむ様子も![]()

そして、風船も用意してみました![]()
まずは大きい風船です!「おおきいねー!!」と喜ぶ声がたくさん聞こえてきました![]()

こちらは小さい風船です!
「かわいい!」「ちっちゃい!」と風船を言葉で沢山表現してくれていました![]()

ボールとは違ってふわっと浮く風船に子供たちは大盛り上がり!!
みんなで風船を捕まえたり、追いかけたりと元気いっぱいの様子でした![]()

この遊びの後、「おおきい ちいさい」の絵本を読んで楽しむ子供が大勢おり
絵本の中の物を実際に表現する楽しさを感じてくれたようでした![]()
また様々な絵本に触れていきたいと思います!
階段遊び
熱中症警戒アラートが日々出ているため、室内で過ごす日も増えてきました。
その中で様々な遊びを取り入れてきましたが、先日初めて「階段遊び」をしてみました![]()

大きさの違う段を組み合わせ階段を作ると、子供たちから「わぁ!」と嬉しそうな歓声が起きました!
「のぼる!」と一瞬で大人気の玩具になりました![]()
保育士の手を「だいじょうぶ!」と言って、自分でバランスを取りながら上る子も沢山いました![]()
初めはそーっと上っていた子も、何度も繰り返し階段に上って遊ぶようになり、スイスイと上り下りが上手になってきました!

また室内での遊びのバリエーションを増やし、楽しく過ごしていきたいと思います![]()
次回のブログもお楽しみに!