こんにちは。はな保育園ほりた通です![]()
毎日セミの合唱が聞こえ、夏
真っ盛りですね!
今回は、もも組(0歳児)の水遊びの様子をお伝えしていきたいと思います。
今年も昨年に引き続き、猛暑が予想された為、6月末頃から水遊びを行うことにしました。
保育者が水遊びの準備をしていると、(何しているんだろう…と)興味津々の様子です👀

0歳児さんにとっては、はじめての水遊び✨✨
最初は少し緊張気味の子も見られましたが、徐々に笑顔が見られ、水の気持ちよさを感じていったようでした![]()




水遊びの楽しさを知った後には、
「私の番まだかなー」と網戸越しに待ちわびる姿も…![]()

スコップで水をチャプチャプ!

こちらは、プール遊び。
タライの中にドボン!水の中は気持ちが良いね![]()

熱中症
警戒アラートが連日続いていて、水遊び💦が難しい日もありました![]()
そんな時でも、子ども達は元気いっぱいです![]()
そして室内でも感触遊びをおこないました。
こちらは、氷遊び!

冷たくて気持ちが良い!


こちらは、ジップロックの中に画用紙と自分で選んだ3色の絵の具
を入れて、手で伸ばして色をつけています。
どんな模様になるかな。。。




こちらは…
ジャーン!
夏祭りで使う魚つりの魚
になります。
完成をお楽しみに![]()

まだしばらく、暑い日は続きそうですね・・・🌞
夏の暑さで疲れが出やすくなりますので、休息をしっかり取りながら、この夏
を楽しく乗りきっていきたいと思います。
次回のブログをお楽しみに!![]()