こんにちは!はな保育室にしはる駅前です!
5月中旬にみんなでアサガオの種を植えてから約2カ月・・・ツルを伸ばして大きく成長し、立派なお花を咲かせてくれました![]()
今回は、きれいに咲いたアサガオのお花で色水あそびを楽しんでいる様子を紹介していきます![]()
はじめはお花摘み![]()
お花がちぎれないように、やさしくそーっとそーっと![]()
きれいに採れたね![]()
お花だよ。綺麗だね ![]()
「このおはなおおきいね~
」
お花が採れたらお部屋に戻り、色水あそびスタート![]()
袋の中にお花を入れていきます![]()
お花が入った袋にお水を入れていきます![]()
入れ終わってすぐはこんな様子です。水の色はもちろん透明ですね![]()
この袋をもみもみ・・・もみもみ・・・と何度も揉んでいきます![]()
「ぎゅーーーーー
」
「あれっ
」お水の色の変化に気付きました![]()
その後もどんどん揉み進めていくと・・・
“これこれ!” 色が変わったよ![]()
「さっきと色ちがうねぇ
」
透明だったお水が、きれいな紫色になりました![]()
きれいな色だね~![]()
アサガオを使った今回の色水あそび。遊びながら色の変化に気付いたり、なんで色が付いたの?と不思議に思ったり…
様々な発見をする子どもたちの表情はキラキラしていて、楽しさやワクワクに溢れていました![]()
今後も子どもたちと一緒に、様々な発見を楽しんでいきたいと思います![]()


















