こんにちは
はな保育室いちのみやみなみです![]()
今回は月に一回、リトミックの先生に来ていただき行っている、
みんな大好き
リトミックの様子をお届けします![]()
今回のリトミックは10月ということで、🎃ハロウィン🎃がテーマでした![]()
まずは0.1歳児さんの様子です![]()
最初にご挨拶
「おねがいします!!」

そしてお名前が呼ばれると、一人ひとりタンバリンをパチン!!![]()

お友だちの名前が呼ばれると、お友だちに手を振ってくれました![]()

0歳児さんも可愛いですね![]()

毎回恒例のたまごの歌に合わせてマラカスを鳴らします![]()

そして🎃ハロウィン🎃の絵本の読み聞かせです![]()

読み聞かせの後は魔法のほうきで魔女に変身しました![]()

「おばけをつかまえろ」の音楽に合わせて箒を持ってお散歩
楽しそうな子どもたちです![]()

次は「おばけなんてないさ」の曲に合わせてオーガンジーで遊びました![]()



最後はみんなで大きなスカーフを持ってヒラヒラ~![]()
![]()

次は2歳児さんの様子です![]()
1人ひとりお名前を呼ばれてとても嬉しそうな子どもたち![]()

音楽をよく聞いてコロコロたまごの歌をうたっていました![]()

そして🎃ハロウィン🎃の本を見ながら、、、

みんなで「トリックオアトリート!!」
上手に言えたね![]()
![]()

次は魔女に変身![]()
ほうきに興味津々の様子でした![]()

最後は「みんなでおばけなんてないさ」の曲に合わせてお散歩![]()

大きいスカーフはみんなで協力して持っていました![]()
上にあげたスカーフがキレイに舞うと、
「キレイだね」「おもしろいね」と子どもたち同士の会話も聞こえてきました![]()

日頃の保育時間も、リトミックで覚えた歌を口ずさんだり、可愛い姿が見られます![]()
子どもたちが大好きなリトミックの時間をこれからも大切にして過ごしていきたいと思います![]()