こんにちは。はな保育室かぎやです![]()
園では毎月、火事や地震を想定した避難訓練を行っています。
今月は消防士さんに来園していただき、子どもたちの避難の様子、職員の避難誘導の様子、消防署への通報訓練、消火器の使い方などご指導いただきました。

給食室からの出火を想定しての避難訓練でした。🔥ベルの音と同時に給食室の職員から「火事です!」の声。
それと同時に子どもたちを避難誘導します。
避難経路確保、初期消火、部屋に残っている子はいないかの確認など、それぞれに職員も動きます。
子どもたちは安全に園の向かいの駐車場まで避難できました!!![]()
その後は職員の消火訓練です。🧯上手く出来るのでしょうか・・・

「火事です!!!」
消火器を構えて、放水開始!!🧯
🔥

手前からほうきを掃くようにして火の元に向かいます。子どもたちも「がんばれ!がんばれ!」と手を叩いて応援していました![]()
最後に消防車をバックにみんなで写真をパチリ📸

そらぐみ(2歳児)さんです!

はなぐみ(1歳児)さんです!

ほしぐみ(0歳児)さんです!

最後は消防士さんとタッチでお別れです
お忙しい中、来園ありがとうございました。
これからもいざという緊急時のため、日々訓練を重ねていきたいと思います。
次回もお楽しみに![]()