こんにちは
はな保育室いちのみや駅西です![]()
秋から冬へと変わりゆく頃になってきましたね
衣服をこまめに調整しながら、これから一段と寒くなる季節に負けず、元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいきたいと思います![]()
今回は2歳児クラスのお買い物とクッキングの様子についてお伝えします🌟
いつもと違う場所にワクワクしながらも安全に気を付けて出発です![]()
お店が見えると「ここママとパパと行ったことあるよ!」と教えてくれる2歳児のお友だち

保育士やお友だちと会話を楽しみながら行くとあっという間に近くのスーパー「カネスエ」さんに到着![]()

早速、店内へ入ると果物がたくさん並んでいましたよ🍎![]()

野菜コーナーになると「みてみて!見つけたよ!おいしそうなさつまいも!」という子どもたちの嬉しそうな表情![]()
指の方向を見てみると1番上の棚にありました![]()

保育士に抱っこをしてもらい、お目当てのさつまいもをGET✨



次は、さつまいもをカゴに入れてレジまで運びます![]()
「よいしょ、よいしょ💦」

レジにつくとちょっとドキドキ、、💛
『お願いします』と言ってお会計を済ませました![]()

買った「さつまいも」は、ひとつずつ袋に入れて持ち帰ります🍠![]()
袋開けれるかなぁ![]()

さぁ、保育園に戻ります!
さつまいもを1つずつ持つのが嬉しくて、帰り道も軽やかな足で園まで戻りました![]()

袋が地面に擦れて少し破れてしまうお友だちもいましたが、それも頑張った証ですね![]()
実際に食材を買うことで、食べ物の大切さも少しずつ感じられたようです
✨
次の日は買ってきたさつまいもでクッキング![]()
帽子とマスク、手袋を付けて準備完了です![]()
蒸したものを子どもたちがマッシャーでつぶしました🔥

柔らかいさつまいもがほくほくのペーストに変わると、みんな興味津々![]()
![]()

つぶしたさつまいもに、少しのバターや砂糖を加えて、手でコロコロと形を作ります。
「まるくしようかな」「おにぎりみたい!」と、思い思いの形を楽しみました![]()
![]()


「おいしくなあれ、おいしくなあれ
」

完成しました![]()
出来上がりが楽しみだね![]()

出来上がったスイートポテトは小さいお友だちにもお裾分けです![]()

「おいしい!」と頬張りながら、自分たちで作ったスイートポテトの味を楽しみました![]()
自分で作ったものを食べることの喜びを感じられたようです![]()


今回の体験を通して、子どもたちは「買い物すること」「食材に触れること」「自分で料理すること」を学びました。
食べ物の大切さや感謝の気持ちを育む、素敵な食育活動になりました🌟
今回、ご協力していただいた「カネスエ」さんありがとうございました![]()
![]()