こんにちは![]()
はな保育室こがねです![]()
11月に入って、少しずつ寒くなってきましたね![]()
そんな中でも、元気いっぱいな保育園のお友だちの様子を
お伝えしたいと思います![]()
今回は室内で秋の風物詩のお芋ほりごっこをしました![]()
![]()



まずは、お芋を作りました![]()
きぐみさんは、お手本を見ながらクレヨンでグルグルと描きました![]()



あおぐみさんは、絵の具を使って描いていましたよ![]()
「お芋、おいしくできるかな~」と楽しそうに作っていました![]()
お芋が完成したらいよいよみんなでお芋ほり![]()
![]()
はじめに、「やきいもグーチーパー」の手遊びをしました![]()
![]()
![]()


みんなでじゃんけんポーン
 
とっても楽しそうにしていましたよ![]()
![]()
手遊びの後は「おいもさんがね」の読み聞かせがありました![]()

お芋さんと一緒に「よいしょ、よいしょ」と、つるを引っ張っていましたよ![]()

読み聞かせの後は、いよいよ待ちに待ったお芋ほり![]()
![]()



「うんとこしょ、どっこいっしょ!」お芋が出てきました!![]()



収穫出来て、とっても嬉しそうです![]()


最後はみんなで大きなお芋を「うんとこしょ、どっこいっしょ!」![]()
![]()

みんなで力を合わせて引っ張ったら・・・

こんなに大きなお芋が採れました![]()
![]()
たくさん収穫出来てみんな嬉しそうにしてましたよ![]()
![]()
次回もお楽しみに![]()
![]()