こんにちは、なのはな組(5歳児)です![]()
今年もオ-ナ-さんの畑で採れたさつまいもをいただきました。
子どもたちはダンボールを開けると
「わあ~さつまいもだ
」「すごい!たくさん入っているね~」
「ひとつ持ってみよ~」「色々な形があるね
」「これ洋なしみたいな形しているよね
」と嬉しそうにさつまいもを手に取りながら話していました![]()
![]()
調理員さんと一緒に、さつまいもの皮むきをしました![]()
ピーラーを見ると「前使ったことあるからできるよ!」「こうやってやるんだったんだよね~」と
なすの皮むきの経験を思い出しながら真剣に取り組んでいました![]()
むき終わったさつまいもの感触や匂いを確かめる子どもたち…![]()
「なんか土のにおいがする~」「いものにおいがする~」
調理員さんにさつまいもを蒸してもらい、スイートポテト作りをスタート!
まずは、袋の中に蒸したさつまいもを入れてつぶします。
「こうやってぎゅっぎゅってやるんだね
」「大きくてなかなかつぶれないね」
「つぶつぶがない方がおいしいの?」と質問したり、つぶし方のコツを聞いたりしていました。
砂糖とバターをつぶしたさつまいもの中に入れます![]()
「おいしくな~れ」「おいしくな~れ」と呪文を唱えながら混ぜ合わせ、自分の名前の書いてある天板に置くと…
「う~んいいにおい」「すこしたべてみたいな」
…ということで、ちょっぴり味見![]()
遊んでいる間にスイートポテトが焼き上がり、おやつの時間にいただきました![]()
「いただきまーす
」「おいしいね~」
「家でも作ってみたいな~」と話している子も![]()
最後はみんなで はい、ちーず![]()
![]()

さつまいもの調理を通して色々なことを感じたり、学ぶことができました![]()
![]()




















