今回はキリン組のクリスマス会準備の様子を紹介したいと思います!
段々と手先が器用になってきてできることもたくさん増えてきました。
「こうしたい」という思いもそれぞれでてきているので、製作物も一人ひとりの個性がとても輝いています✨
みんなで拾ってきたどんぐりを使ってクリスマスリース作りでは、
リースの色、どのどんぐりを使うか、どこにくっつけるか
一つ一つ自分たちで考えて決めて作り上げていきました!
2歳児や1歳高月齢のお友だちは、指先にボンドを付けて貼りたいところに塗り付けることにも挑戦してみました!
どのどんぐりにしようかな~と真剣に品定めをしています
別日にはスノードーム作りも行いました!
紙粘土を丸めて形を整えると、雪だるまに⛄
お散歩にでかけると、サンタや雪だるまの置物が出ていたり、
木にオーナメントが飾られていたりとすっかりクリスマスモードになってきています。
保育室内でも「あわてんぼうのサンタクロース」を口ずさむ子もいたりと、来週のクリスマス会を
とても楽しみにしています