こんにちは!はな保育園ひろじほんまちです。
先月はみんなでまつぼっくりのツリーを作りましたが、今回はクリスマスのリースを作りました!
12月になると、街はイルミネーションで光り輝いていますが、にじ組ではまつぼっくりツリーとクリスマスリースが輝いています!
今回は自慢のリースを作るために頑張るにじ組(1歳児)たちの姿をご覧ください!!
スタンプポンポン!!
まだ真っ白のリース、そこに緑色と黄緑色の絵の具を使ってスタンプ!
みんな上手に押していきます。
夢中になりすぎて手が絵の具だらけの子も
上手におせたよ!ピ―ス! ピース??
ペタペタ!シール貼り!
スタンプの次はシール貼りです。それぞれが好きな色、好きな大きさのシールを選びペタペタ貼っていきます。
台紙からシールを剝がすのに苦戦しましたが、コツを掴むとすらすらと剥がし、みんな上手に貼っていました。
台紙から剥がせると「みてー!取れたー!」と嬉しそうに見せてくれる子もいました。
何色のシールを貼ろうかと考える子もいて「青にするの!」「赤が好きだなー!」と色選びから楽しそう!!
きれいに貼ることができました!
🔔ベル🔔を付けよう!
初めてののり遊び「ベタベタするね!」とのりの感触を楽しむ様子が見られました。
「くっついたよ!」と驚いた表情で見せてくれる子もいました
完成!
世界に一つだけのクリスマスリースができました!
みんなが作ったリースがとっても光り輝いています✨
次回のブログもお楽しみに