こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです![]()
今年も残すところあとわずかとなりました。
いつも子どもたちの笑顔に囲まれながら、たくさんの思い出を作ることができる幸せを感じております![]()
お月見会や運動会、クリスマス会など、どれもすごく楽しく、子どもたちの溢れる笑顔に元気をもらいました![]()
今年の漢字は「金」でしたが、皆様にとってどんな一年だったでしょうか?
新年を迎えるにあたり、たいよう・ちきゅう組(4・5歳児)は大掃除をしました。
大掃除をすることを伝えると、「家でもやったよ!」「これからやるよ!」と教えてくれました![]()
年末の大掃除の由来は「一年の汚れを払い清め、お正月の神様である歳神様を迎えられるようにすること」です。
いつも過ごしている部屋をみんなで綺麗にしました。

一生懸命絞っています!

ロッカーから個人カゴを出し、雑巾でロッカーの中を拭いて綺麗にしました。


いつも使っている机も綺麗にしました!

窓の高いところも背伸びをして一生懸命拭いてくれました!
そして、ちきゅう組は年賀状を書き、近所のポストに投函しました。


「とどきますように・・・」
受け取った方の反応が楽しみです![]()
本年も、保護者の皆様よりたくさんのご理解とご協力を賜りましたこと、大変感謝しております。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
お身体に気を付けて、よいお年をお迎えください![]()