こんにちは!しらかわこうえん前です![]()
お正月遊びのけん玉や凧揚げで楽しむ子どもたちの姿があります。
先日は雪が降り、とても寒い日が続いていますね。
体調に気をつけて、元気に過ごしていきたいです!
少し前になりますが、12月のクリスマス会の様子をお伝えします![]()
12月に入り、子ども達と一緒に、サンタさんやクリスマスツリー、トナカイなどクリスマスの飾りをお部屋にたっぷりしてきました。
サンタさんが出てくる絵本やクリスマスの体操を楽しみながら過ごし、クリスマス会と聞くと、わくわく楽しみな様子でした。

クリスマス会が始まるよ~♪

さんかくサンタのお話は絵本でも繰り返し楽しむ子どもたちのお気に入りのお話です。
さんかく、しかく、まる、といった形に興味を持っている子どもたちです。

サンタさんの鈴を腕につけて、クリスマスの曲に合わせて鳴らしました。
クリスマスの曲が大好きな子どもたち。ノリノリで楽しむ姿がありましたよ。


鈴の音を聞いて、サンタさんが登場しました。
緊張気味の子どもたちでしたが「誰が来てくれたのかな?」と聞くと「サンタさーん!」と元気いっぱい答える姿がありました。


緊張しながらも保育士と一緒にプレゼントを貰う姿、「ありがとう」とサンタさんに直接伝える姿、それぞれの姿に成長を感じましたよ。
嬉しそうな表情の子どもたちが可愛らしかったです![]()
次回のブログもお楽しみに!