こんにちは
はな保育園せんのんじ つぼみ
組です。
新しい年
を迎えて、お兄さん・お姉さんと一緒に(クレイ粘土)を使ってお餅つきを行ないました。
みんなのかけ声に、びっくり
して中々お餅をつく事が難しいようでしたが💦


「よいしょ!よいしょ!」と保育者と一緒に杵を持ってお餅をペッタンペッタン。
やってみると楽しくなったようで、何度もお餅をついていました。

実際に触って、のびたり、手にペタペタと付く
お餅粘土を楽しんでいました。

先週には、寒波の到来で朝から雪が降り積もり園庭にもきれいな雪が![]()
大人はあまり歓迎ではありませんが
みんなは大喜びでした![]()
外を見ると、どんどん降り積もる雪を見つめていました。

バケツに雪を集めて持ってくると
えっ?何?
と少し離れたところから眺めていましたが、雪を指先で「つんつん」と触って、あれ?冷たい!ふわふわ~!

少し握って解けてお水になって「あれ
無くなっちゃった‼」と雪の遊びを楽しんでくれました。



ゆ~きやこんこ🎵と踊ってみたり

最後は抱えて遊んだりしていました![]()
朝降った雪空が嘘みたいに晴れたので、園の周りがどんな雪景色になっているか散歩に行きました。
チラチラと降る雪が、保育者の頭に乗ると「あっ!」と見て笑ったり、手に雪が乗ると嬉しそうに眺めたりしていました。


大人にとっては、寒いし、滑るし…。あまりいい日ではなかったのかもしれませんでしたが、みんなにとっては笑顔
が雪と一緒にキラキラ✨に輝いている一日でした。