こんにちは🤗🤗
はな保育室きょうわ駅前です。最近は外気や風も冷たく、本格的な冬を感じますね😶🌫️
感染症も流行しています。皆さん、体調を崩されていないでしょうか? 温かくしてお過ごしくださいね
今回は、めろん組(2歳児クラス)の様子をお伝えします
きょうわ駅前の書道師範
はな保育室きょうわ駅前には、小学校から今までもう10年以上書道教室に通っている職員がいます。
今も通っていてなんと 師範の資格も持っているのです
書道の師範とは、各流派で指導者として認定される民間資格だそうです。
せっかくなので、新年の書初めを子ども達に見せてあげたい!と、師範が見せてくれました
普段、子どもの前で書くこともないので師範も『緊張する~』と、ドキドキしていると、子ども達から『先生頑張って~』 『大丈夫 大丈夫だよ~』という応援の声が
子ども達もしんけんに見ています
『すごい!先生上手~』
今回は、みんながもらったよ~と話してくれた“おとしだま”と書いてくれました。
文字だけでなく、とめやはね、など、筆を滑らかに使いながら線を書く様子も見せてくれました
いざ!小さな書道家たちの出番です
保育士の様子をじっとみつめていたので、自分なりに筆をはしらせています
点々と筆で表現したり
きれいにまっすぐな線を並べていたり
力強くダイナミックに表現してみたり
まるで書道家?!と思うような筆の使い方をする子も
『できた♡』と満足な笑顔も
何枚も書いてくれた子もいました
完成した作品がこちら
まるで展示会?!と思うような、作品として売れそうな♡作品ばかりだよねと、職員みんな大感動です
大人も子どもも、それぞれの好きなことや、得意なことがあるって素敵ですよね
みんなの得意を伸ばしていけるといいな そしてそれが、子ども達の憧れとなる機会となれば、こんな幸せなことはないと思います
他にも、かるたあそびを楽しんでみたり
1月生まれのお友だちのお誕生日をみんなでお祝いしたり
毎日、様々なことに興味、関心を示して楽しく過ごす2歳児クラスめろん組です