こんにちは はな保育室 おおすかんのん前です
子どもたちの元気な姿と声で、新しい年がスタートしました。
保育園は子どもたちの楽し気な声でいっぱいです
さて、ひまわり組さんは卒園まで残り三か月・・・
日々成長し、色んな姿が見せてくれる彼らの朝のモーニングルーティーンを
今回はお届けします![]()
登園すると鞄をせっせと部屋まで運び準備がスタートします✨

鞄から出すものはエプロン二枚とトイレ用のタオル!
オムツもある子は出してしまいに行きます![]()


かばんの中をごそごそ👀


エプロンの籠は給食用とおやつ用で分かれているのですが
しっかり分けて入れてくれる子どもたち![]()



最後は鞄を自分の籠にしまって自由遊びの時間![]()

お茶を飲んで一息つくお友だちも♡

9時30分になると順番にトイレへ行き水分補給を済ませ散歩の準備!
この準備では靴下、帽子、上着を自分で行います![]()
ぎゅーっと引っ張って頑張って履く子どもたち

履くのが苦手だったお友だちも回数を重ねるごとに出来るようになり
今ではサッと履けるように✨

反対に被っていた帽子も今ではゴムを確認しながら
1人で被れるようになりました![]()

上着だってチャックは難しいけどこの通り♡

準備が出来たら玄関へ![]()
重たいリュックを運んでくれて助かります
!!

玄関では靴履きに奮闘!
自分のペースで頑張ります![]()


お先に履けたお友だちはニンマリ![]()
自分たちで次は何をするのかを考え少しづつ見通しを
持ちながら動けるようになったひまわり組さん!
3月までまだまだ頑張ろうね![]()

以上ひまわり組のモーニングルーティーンでした!



