こんにちは
はな保育室おおすかんのん前です![]()
年末年始のおやすみが終わり、少しずつ保育園のリズムを取り戻してきたさくら組の子どもたち![]()
進級にむけて、お散歩をレベルアップして練習してみました![]()
昨年まだ歩けなかった子が少しずつ歩けるようになり、座って乗るバギーから立って乗るカートにレベルアップ![]()

体幹もしっかりしてきたので手でしっかりてすり部分を持ち、立っていることができるようになりました![]()
たくさん歩くことができるようになった子は、お散歩ロープを持ってのお散歩です![]()
まずはお散歩ロープを見せて「わっか、おててで持ってね」とお話します。

そして、みんなでお散歩へ出発![]()

初めてとは思えないほど、上手に持ってお散歩することができました![]()
昨年4月のお散歩を思い出すと、みんな成長したな~![]()
と感慨深い気持ちになりました![]()
公園でも探索活動を積極的にする姿が見られ、子どもたち自身もレベルアップ![]()

「葉っぱみつけたの
」

「たくさん歩けるようになったよ
」

「ブランコ乗れるようになったの
」

「スコップを使って、お砂入れられるんだよ
」

「カップにお砂を入れて、スコップでトントントン
ケーキ屋さんです」
お友だちの存在に気づき『なにしてるのかな』とお友だちを見つめたり、
目が合うと笑いあう姿も見られたりするようになってきました![]()

今まで一人遊びだった世界が広がり、おともだちとの関わりが増えてきたこの頃![]()
![]()
玩具の取り合いなどもありますが、保育者が仲立ちしながらお友だちと関わり、
一緒に遊ぶ楽しさを感じていってくれたらいいなと思っています![]()
次回のブログもお楽しみに![]()
【おまけ】みんな大好き
お給食の様子をパチリ![]()
![]()




