はな保育

作品展へようこそ♪

作品展を開催しました

それぞれのクラスでお気に入りの絵本を題材に、表現することを楽しみました

 

【0歳児 ももぐみ】

「だるまさんが シリーズ」 かがくいひろし さく

シールや絵の具遊び、なぐりがき、お花紙を使って立体的な果物さんたちも作りました

 

【1歳児 たんぽぽぐみ】

 

「おべんとう」 小西英子 さく

紙を丸めたり、巻いたり、紙粘土にも挑戦しました

 

 

【2歳児 チューリップ組ぐみ】

それぞれの季節で楽しんだ絵本で春夏秋冬を表現しました

 

春 「はらぺこあおむし」エリック=カール さく

デカルコマニーで蝶々🦋

 

 

夏 「びっくりはなび」 新井洋行 作

切り開いたストローでスタンプ

 

秋 「とんだ とんだ はっぱがとんだ」 澤口たまみ 文

細かくした葉っぱを砂絵のようにしてミノムシ

 

冬 「わにわにとおおゆき」 小風 さち 文

輪繋ぎをして雪

 

2階への階段を登ると、そこは…

あらこすいぞくかん!!

夏に楽しんでいた塗り絵などが展示してあります。

図鑑を見ながら描いたホタテやチンアナゴ、いくらまで!!

 

【3歳児 ひまわりぐみ】

「そらまめくんのベッド」 なかや みわ 作

 

空き箱やペットボトル、紙粘土など、それぞれが好きな材料を用いて、思い思いにそらまめくんと、

その仲間たちを表現しました

池や野菜も作りました

 

プチプチを油性ペンでひとつひとつ塗ってみると…夏にひまわりぐみが育てた十六ささげになりました

 

【4歳児 さくらぐみ】

「しんせつなともだち」 方 軼羣 作

廃材を利用して、動物たちのお家と、バスケットに野菜や果物も

畑にかぶも植えました

公園で拾ったまつぼっくりも世界観にぴったりです

 

【5歳児 なのはなぐみ】

「ぽんたのじどうはんばいき」 加藤ますみ 作

もしも『ぽんたのじどうはんばいき』があったら…?

自分たちの欲しいものをあげ、何でどのように作るか設計図を書いてから作業に取り掛かりました。

何枚もの紙を重ね、はりこで動物の仲間たちも作りました

どの作品も、子どもたちの思いが詰まった素敵なものになりました

おうちの方に作品を見ていただき、子どもたちはとても嬉しそうでした

 

ご来場くださり、ありがとうございました

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記