はな保育

節分会👹

 こんにちは!はな保育いちのみや駅前です🌟

2月2日は節分でしたね!子どもたちからは「お家に鬼がきたの!」という話も出ていましたよ。

今年は日曜日が節分だったので、翌日に節分会を行いました。

今回は節分会の様子をお届けします

 

【製作の様子】

今年は節分会で使う升を作りました!

0,1歳児のお友だちは鬼のパンツをイメージして黄色い紙にシール貼りをしました。

みんな真剣な表情で貼っていますね

2歳児さんはシール貼りに加えて鬼の目と角も自分たちで貼ってもらいました👀

 

個性溢れた可愛い鬼の升ができましたよ

 

<節分会の様子>

まず、絵本を読んで節分とはどんな日かを見ました!

次はみんなで鬼のパンツを履いて鬼になりきりました!「鬼のパンツ」も踊りましたよ

少し前から踊っていたことあり、みんなノリノリでした

さあ、いよいよ豆まきの時がきました!手作りの枡を持って準備万端です。

「鬼は外ー!福はうちー!」みんな一生懸命鬼に投げていました👹

無事鬼を退治できました!

 

最後はみんなでハイチーズ!

 

楽しい節分会になりました!  みんなの中にいる鬼もやっつけれたかな??

これからも楽しい毎日を過ごしたいと思います

次回の更新もお楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記