はな保育

自分の好きなお花🌼を買いに行ったよ❤

こんにちははな保育室いちのみやみなみです

今回のブログでは2歳児さんのお花屋さんでのお買い物体験

自分で選んだお花を大事に育てている姿をお伝えします

 

お友だちとのやり取りが上手になってきてお医者さんごっこやジュース屋さんごっこを楽しむ姿が見られるようになってきました!!

そこで、よりやりとりを楽しめるように絵本『いらっしゃいませ』を読みきかせをしました📖

子どもたちに「こんど、お花屋さんに買い物に行ってみる?」と提案をすると、「いくー!!」とノリノリの子どもたち♫

子どもたちもともと植物に関心の高い子どもたちでしたが、

提案以降、お花の図鑑や絵本を手にとり、

「わたしはピンクのお花がいいな♡」

「わたしはみずいろがいい♡」

と子ども同士で話をし、買い物への期待を高めていました♪

 

そして1月中旬、近くのお花屋さんに歩いてお花を買いに行きました

お花屋さんに到着するとお店の方が迎えてくださいました

お店の前に並んだお花を見て「わあーきれい」と大喜び!!

 

「これはなに?」「これはビオラっていうお花だよ」

「こっちのお花は?」「これはねパンジーっていうんだよ」

お店の方とのやりとりを楽しんでいました

自分で好きなお花を決めてお店の方に「これください」と言って、お金を手に握りしめながら買い物をしました!

   

ちょっぴり緊張しながらも、「おねがいします」「ありがとう」と言っていました

 

最後は店主さんから「お花を大切に育ててね」と言葉をいただき、お別れの挨拶と記念写真📸✨

保育園に戻ってきたらさっそく自分のお花をプランターに植えました

朝来た時や公園から帰ってきた時に「おおきくなったかな?」と楽しみにしている姿があります

水やりをする時にも「げんきになったかな?」「がんばれー」とお花に声をかけていましたよ

保育室の玄関がキレイなお花で明るくなりました

みんなで記念にハイポーズ📸

 

今回宮田生花店様に買い物体験のご協力をいただきました

お花のことを詳しく教えてくださったり、一人一人のレジ対応を快く引き受けて下さり本当にありがとうございました

お買い物体験から3週間以上経ちましたが、子どもたちがお花を大切に育て、毎日花に喋りかけてくれているので、どのお花も元気いっぱいです!!

次回のブログもお楽しみに

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記