はな保育

耳あて作り♩(3歳児)

こんにちは!はな保育園せんのんじです

まだまだ寒い日が続き、風が冷たい毎日ですね

今回はそんな寒い中でもあたたかく遊ぶことができないか、、、と考え、耳あてをみんなで作ることにしました!

その制作と遊んだ様子をお伝えします

材料は紙コップとお花紙です(作り方もとっても簡単なのでぜひ作ってみて下さいね

まずはお花紙を丸め、半分に切った紙コップに付けていきます♩

「ピンクとむらさきにしようっと!」

「虹色にしたいなあ、、!」

「ママとパパの好きな色にしよう

「恐竜みたい?

それぞれ好きな色を選んで貼っていました^^!

「お花みたいになった

「かわいいでしょ!

「どう?」とどや顔で見せてくれた子もいました

「みて!めがねみたいになったよ!」

頭の部分は柔らかい素材のスポンジシート、首にかける部分は毛糸を使用しました。

どちらも好きな柄を選び自分好みの耳あてを完成させていましたよ

付けても周りの声が聞こえるよう、紙コップの真ん中に穴を開けました

さっそくつけて遊びに行ってきました!

「いぇーい!!

「みてみて!かわいいでしょう~!」とお散歩帰りの友だちに自慢していました

「あったかぁ~い!」と言いながら元気いっぱい遊んでいました

耳あてを着けたお友だちを見て「かわいいね!」「じょうずだね!」とお互いを認め合う言葉があちこちから聞こえてきました

少し前までは「せんせい!かわいいでしょ!」「みて!みて!」と自分ことを伝えることに精一杯だったみんなが周りを見て言葉を伝えられるようになったことに大きな成長を感じ、とてもあたたかな気持ちになりました

まだまだ寒い日が続きそうですが、この寒さも楽しみに変えながら子ども達と目一杯遊んでいきたいです

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記