こんにちは!はな保育園くるまみちです
今年度も残りわずかとなりました
この一年を振り返り、一人ひとりが自分のペースで大きく、たくましく成長した姿に、うれしさを感じている今日この頃です
さて、最近お店屋さんごっこを楽しんでいる幼児クラスさん!🏠
今回のブログでは楽しそうにお店屋さんごっこをしている姿を紹介します!
【ドーナツ屋さん】
最初はドーナツ屋さんです!
幼児クラスのお友だちの誕生日会をしたときに、将来の夢を聞くと「ドーナツ屋さんになること!」と話していたのでドーナツのぬりえをお部屋に持っていきました
新しいぬりえがあることを見つけた子どもたち。すぐに遊び始め、綺麗に色を塗っていました🖌
綺麗に塗ったドーナツをはさみで切ると、1人のお友だちが、
「チケットを作って小さなお友だちに渡して買いに来てもらおうよ!」と言っていました!
早速チケットを作って渡しに行くと…
たくさんのお友だちがお部屋に買いに来てくれました
「はい、どうぞ!」「ここで食べていきますか?持って帰りますか?」と本当の店員さんのようにお客さんに聞き、お店屋さんになりきっていました
次はより本物らしい立体的なドーナツを作りたいと話し、立体的なドーナツも製作中です
【お寿司屋さん】
ドーナツ屋さんを楽しんでいると、「違うお店も開きたいな」と話す姿が見られ、サークルタイムで話し合うことに。
みんなで相談した結果、お寿司屋さんをすることになりました!
自分の好きなネタを画用紙や新聞紙などで作っていきます🍣
「マグロは赤色だからこんな風かな?」「エビはオレンジかな?ピンクかな?」など、思い出しながら作っていきます🦐
こんなに素敵なお寿司が完成しました
お寿司もお客さんに食べに来てもらうことができ、嬉しそうにしていました
「お寿司屋さんはタッチして注文するからそれもいるかも!」
「レジがないから作らないと!」
「お寿司屋さんにはガチャガチャもあるよ!」と
自分が食べに行ったときのことを思い出しながら、作りたいものを考え中です🤔
今後も素敵なお店屋さんができるようにイメージを膨らませながら楽しんでいこうと思います!
次回の更新もお楽しみに