こんにちは!
はな保育せんのんじです
ようやく寒さの中にも、時折暖かい日差しが感じられるようになってきましたね
暖かい太陽を見ては、「眩しい!」「あったかい」と言って保育者や友達との会話を楽しんでいるつぼみ組さん🐥
今回は0歳児つぼみ組の外遊びの様子をお伝えします✨🌈
自分でやってみたい!と言う気持ちが強くなりチャレンジ精神旺盛なつぼみ組さん🐥
外に行く前には、自分で上着や帽子を被って準備をしています🧢🧥
「自分で帽子被れたよ~!✨」
また、靴箱から自分の靴を持ってきて、
自分で靴下と靴を履こうと頑張っていますよ
時には、自分の靴より先にお友達の靴を持っていることも
間違えて取ってしまったのかな?と思いつつ様子を見ていると、
「どうぞ!」と持ち主のお友達に届けていました
そんな優しい姿を見て保育者はとてもほっこりしています
靴のマジックテープをビリビリ!と取ってみたり⚡
靴下をよいしょっと履いてみたり🧦
なかなか靴下に足を入れることが出来ず、苦戦している場面もありますが、
「やってー!」と言葉で保育者に伝えることもできるようになってきました
保育者が少しだけ!お手伝いをするとその後は自分で履こうと取り組んでいます🔥
「靴履けたよ~!!✨」
靴を履けたら園庭や公園に出発です🛝✨
園庭に行くまでには、段差があります
こちらも、壁を支えに一段ずつ「よいしょ!」
と慎重に降りています
園庭では、ボール遊びや砂遊びを思う存分楽しんでいます🌈
「見てー!ボール持ったよ~」と保育者に見せてくれます
ボールを持つことができて嬉しいね
砂遊びでは、スコップを持って型やバケツに砂を入れることを楽しんでいます🎶
入園当初はスコップを持てても使い方が分からなかったつぼみ組さんでしたが、、、
今では、使い方ばっちり!!
カップいっぱいに砂をいれることが出来たね💕
型抜きを見て「かに!🦀」と答える子も!!
最近は、物と名前が一致するようになり、保育者の「これなあに?」という質問に元気に答えてくれます💕
「えいや!!」っと型抜きを崩すことも楽しんでいますよ
二人で力を合わせて美味しいご飯作れたかな??👀✨
園庭以外にも、公園や遊歩道に出掛けては、季節の植物に触れ合っています🪶
落ち葉を両手いっぱいに持って~
「ヒラヒラ~!🌟」といっぱい葉っぱが落ちてきたね🍂
地面に落ちているたくさんの落ち葉に興味深々のつぼみ組さん🐥
「いっぱい持てたよー!」と見せに来てくれます
石拾いも楽しんでいますよ💖
最近のお気に入りの場所はベンチの後ろ!!🪑
薄暗くて狭いスペースですが、秘密基地のようで落ち着くのでしょうか??🏠
公園に着くとすぐにベンチの後ろに行っていますよ💖
お友達とベンチの後ろに隠れては「いないいないばあっ!」と出てくることを楽しんでいます
保育者が「ちらっ!👀」と顔を覗くと、「キャー!!」と元気な声が聞こえてきます😂
大きな岩もお気に入り場所の1つ!!
お兄さんお姉さんが大きな岩に乗っている姿を見て、
「僕も!」「私も!」やってみたい!という子も🌈
のでっぱりに足を掛けて上手に登っています🪨✨
また、カメラを向けると可愛くポーズをしてくます
入園当初は、お座りする事も難しかった子が今では歩けるように🚶🚶
たくさん歩けるようになったね
お姉さんお兄さんと一緒に遊ぶことも大好き!!
お兄さんお姉さんに「〇〇ちゃん!」「○○くん!」と名前を読んでもらうと笑顔で反応しています🥰
お兄さんお姉さんと日向ぼっこ☀️気持ちが良いね!
大好きなお姉さんと手を繋いで歩くことが出来て嬉しいね
このように入園当初できなかったことも少しずつ出来るようになってきたつぼみ組さん🌈✨
また、お友達の存在に気付き、遊びを通して少しずつ関わっている様子をみて成長を感じました
これからもお友達と仲良く楽しく過ごしていきたいと思います🍀✨