はな保育

チューリップぐみありがとう🌷

寒さの中にも少しずつ春の気配が感じられるようになりました。

公園では、子どもたちが元気いっぱい遊び、草花の小さな変化にも気づいて嬉しそうに教えてくれます。

 

 

〈散歩〉

これまでお兄ちゃんやお姉ちゃんと手を繋いでいた子どもたち。

今日は初めて、同じクラスの友だちと手を繋いでお散歩しました!

最初はドキドキしながらも、そっと手を握りしめたり、歩調を合わせようとしたりする姿が見られました。

ぎこちないながらも、一緒に歩くうちに少しずつ慣れていく様子が微笑ましかったです

荒子公園では、むっくりクマさんやお絵かき、ハトや松ぼっくりの観察などをしました

みんなで行く公園は、色々な発見があって楽しいね

 

〈室内遊び〉

チューリップ組では、最近絵本を作ることが流行っています

「白い紙下さい」と保育士に声を掛けて、いろいろな色を使って描いていきます。

「これはママ!」

「鬼描いたよ!」

自分が描きたい絵を描き、保育士や友達とお話をしています

描き終わり、オリジナル絵本の完成です

ポケットに入れて持ち歩いたり、友達と一緒に読んだり、楽しそうにしています

 

〈できるようになったよ〉

~朝・帰りの用意~

進級したての頃は「どーやってするの?」「先生、一緒にしよ!」と話していた子どもたちですが

今では「一人でできるよ!」「後は何がカバンに入ってないかな?」と表を見ながら用意をしています

用意だけではなく、上着や帽子なども上手に畳めたり被れるようになりました!!

 

~給食~

苦手だった食材も「食べてみる!」と挑戦するかっこいい姿が

「○○食べれたよ!」「美味しい」と嬉しそうにお話をしています。

 

子どもたち一人ひとりが、日々の中でどんどん成長している姿を見ることができ、嬉しく思っています。

新しい学年が近づいてきて、子どもたちはわくわくしています

残りの時間も笑顔いっぱいで過ごし、子どもたちの成長を見守り続けたいと思います

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記