はな保育

🌸🎎ひなまつり会🎎🌸

こんにちは、いちのみやみなみです

今回は「ひなまつり会」の様子をお届けします

 

まずは保育士からのひなまつりのお話を聞きました

製作や絵本の読み聞かせを通して、ひな祭りへの関心を深めていたのでワクワクする子どもたち

今回のひなまつり会では、いちのみやみなみに「おひなさま」「おだいりさま」が遊びにきてくれるとのこと

みんなで「おひなさま~」「おだいりさま~」と呼でみると、、、

おひなさまとおだいりさまの登場です

保育士が変身した姿に最初は驚いている様子でしたが、「かわいい」「○○せんせいはおだいりさまで、○○せんせいはおひなさまになったの?」と可愛らしい声も聞こえてきました

 

 

 

まずはひなまつりクイズをしました(クイズに沿って、おひなさまとおだいりさまが素敵に変身していきます!!)

おひなさまとおだいりさまが被っているものはな~んだ??

帽子かな??烏帽子・冠かな??

元気に手を上げて答えてくれる子もいました

正解は烏帽子と冠でした!!おひなさまとおだいりさまが被ると喜んでくれました

おひなさまとおだいりさまが持っているものはな~んだ??

ペンライトかな??扇と笏(しゃく)かな??

みんな手をあげてくれて、、、

もちろん正解は扇と笏(しゃく)です

「つくったのと一緒だね」(ひなまつり製作)という声も聞こえてきました

他にも、ひなまつりのおやつはどっちだなどクイズを楽しみました!!

 

保育士がもっと素敵なおひなさまとおだいりさまに変身するために、まゆげや口紅などもお雛様風に

子どもたちの前でチークを塗ってもらって、、、変身完了!!

「かわいい」「ほっぺ赤いね」など話す子もいて、子どもたちが微笑ましい雰囲気になりましたよ

 

次は「うれしいおひなさま」のマグネットシアターを見ました

曲を流しながら、みんなで歌ったり、手拍子をしながら見ていましたよ

子どもたちの近くに変身したおだいりさまが行くと、

「なんでまゆげが違うの?」

「へんしんしたの?」

子どもたちは興味津々で、気になって色々聞いてきてくれましたよ

 

 

 

クラス毎に写真撮影をしました

子どもたちもおひなさま・おだいりさまに変身

 

0歳児クラス

1歳児クラス

2歳児クラス

みんな可愛いね

 

 

最後にみんなでひなあられを食べました

 

「いただきます!」

   

「おいしいね

おだいりさまも遊びにきました

 

子どもたちの笑顔溢れる楽しい会になりました

ひなまつり会が終わった後も、「おひなさまきたね」「ひなあられおいしかったね」と会話が盛り上がっていました

これからも伝統行事を通して子どもたちの気づきや思いが広がっていけばいいなぁと思っています

 

おまけ

ひなまつり会でお化粧したおひなさまとおだいりさまを見て喜んでいた子どもたち

少し前にお化粧セットのおもちゃを出して遊び始めています

チークくるくる~!!!

ひなまつり会のあとも「おひなさまみたいにお化粧したい」なんて声も聞こえてきましたよ

様々な遊びが広がっていくといいなぁと思ってます

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記