こんにちは!はな保育室にしはる駅前です![]()
今回はひなまつりの製作の様子を紹介していきます![]()
あお組
お花紙を使い、手の平の感触を楽しみながら製作をしました![]()

お花紙を「ぎゅっぎゅっ」手で丸めて、頑張る姿可愛かったです![]()

いろんな色があって綺麗だね![]()

「ぺたん、ぺたん!」と言いながら貼ったね![]()



素敵な作品が完成しましたね🌟

き組
コーヒーフィルターに絵の具を垂らし、絵の具が滲んでいく様子や色が混ざっていくのを楽しみながら製作をしました![]()

「みて~これ!!」垂らした絵の具がどんどん広がっていきます![]()


フィルターの白い部分を見つけると「ここ色ついてないね!」と話す姿もありました![]()



その他にも大好きなシール貼りをたっぷりと楽しみました🎵

お顔も貼れました![]()

とっても素敵な作品が出来上がりましたね![]()

あか組
ハサミに挑戦しました
持ち方を教えてもらい慎重に動かす子どもたち![]()

細長い折り紙にはいくつか線があり、線の上を切るよう意識しながらハサミをいれていました![]()



真剣なまなざしで取り組んでいますね
✨


ハサミで切った折り紙を台紙にのりで貼り付けます![]()



「くっついてくるよ~
」と初めて触るのりの感触にびっくり!

お顔も描きました![]()

「ほっぺもかいてあげたい!」お友だちがいうと「わたしも!ぼくも!」とかわいいほっぺも描いてくれました![]()

みんながハサミで切り、のりで貼った作品は、お内裏様とお雛様の素敵な衣装になりました![]()

次回はひなまつり会の様子を紹介します![]()