こんにちは
はな保育室かぎやです
今年度も残りわずかとなりました
子どもたちと散歩へ出かけ、桜の木につぼみを見つけて春の訪れを感じながらも、あと何回一緒に散歩へ出かけられるだろうかと少し寂しい気持ちが湧いてくるこの頃🍃
そらぐみ(2歳児)の子どもたちは大きな保育園や幼稚園へ旅立とうとしています🌸
友だち同士でおしゃべりしながらどんどん遊びを展開させたり、上着のチャックやボタンを自分で閉めたり、1日パンツで過ごしたり……たくさんのことができるようになりました
今回は上手になったそらぐみの遊び(作品)を紹介していきます🔍✨
🌟積み木🌟
棚に沿って高く積み木を積み上げていますね
真剣な表情です
こちらは積み木を高く塔のように積み上げていますね
はじめはいくつか積み上げるだけだったのですが、最近では一度保育士が作って見せるとすぐに覚えて再現したり、そこから発展させて自分なりに作ったりする姿が見られます
🌟線路🌟
とっても長くつなげることが出来ました✨
マットと床にある段差を積み木を使ってなくし、マットをはみ出てもきれいに繋がるような工夫がされていますね
得意げな表情です
🌟ニューブロック🌟
お花屋さんです🌺
「いらっしゃいませ~!何色のお花にしますか?」と明るい声が響きます
こちらはレーシングカーです🏎
「ブーン!って走ってとっても速いんだよ!」と嬉しそうに教えてくれました
🌟マグフォーマー🌟
可愛らしいおうちができました🏠
はじめは平面だったマグフォーマーも立体で表現できるようになりました
🌟Bブロック🌟
Bブロックで大きな城を作りました🏰
保育士よりも高いレゴランド城の完成です✨
🌟砂場🌟
椿の花びらがたくさん落ちていたのでトッピングしてみました
お花ケーキの完成です
「じゃーん!」と嬉しそうに見せてくれました
みんなで過ごすのもあと半月……
最後までたくさんの楽しい思い出を作っていこうと思います
次回のブログもお楽しみに✨