こんにちは、はな保育室とくしげ駅前です🌱
花冷えか、たまに寒い日がありますが、少しずつ暖かい日が増え、公園につくしが生えたり、梅が咲いたりと、春らしくなってきましたね!
保育園では先日、ひなまつり会を行いました🎎
まずはその様子からお伝えしていきます😊
まずはみんなでひなまつりの由来の話を聞いたり、歌を歌いました♪
ゲームの説明を聞いたら、いよいよスタート! 説明もしっかり聞け、待っている間はお友だちを応援してくれました✨
クマとウサギのお雛様を怖がる子もいましたが、上手にゲームができて楽しかったね!!
続いては机上遊びの様子をお伝えします。
成長と共に手先の発達も見られるようになってきたので、シール遊びに挑戦してみました😊
今までは保育士に台紙からめくってもらっていた低月齢のお友だちも、自分から台紙に手を伸ばし、剥がそうとしていました!
高月齢のお友だちは、もう慣れたもので、集中して一気に貼り終えていました
嬉しそうに「ぺったーん!」と効果音をつける子も(笑)
長時間でも机に向かえる集中力に驚きです!
春雨か、雨が続いた週にはテラスで大好きなマット遊びを楽しみました♪
1年前には想像できなかったくらい、みんな大きく成長… 小さな段差なら保育士の補助なしに上ることができていて、感心してしまいました
雨の日も、みんなで楽しく体を動かしています✨
早いもので、今回の投稿でめろん組さんとしての投稿は終了です。
1年間温かく見守ってくださり、ありがとうございました!!
進級しても毎日を大切に、たくさんの素敵な思い出を作って行けたらと思います😊
これからもよろしくお願いいたします♫