こんにちは。はな保育園せんのんじです🌼
暖かい日が増え、公園には生き物や草花がたくさん見られるようになってきましたね。
木に咲いたピンク色の花を見て「あれ桜かな?」と子どもたちも春を心待ちにしている様子が見られます🌸
今回は、先日(3月22日に)行われた年長児つばさ組の卒園式の様子をご紹介します。
朝、少し緊張した様子で登園した子どもたち。
数年前はもっと小さくて、同じように保護者と手を繋いだり抱っこされたりして入園式を迎えていました🌷
登園後には保護者の方に手作りでお揃いのコサージュをプレゼント🎁
お家の人につけてもらって準備も万端です🌟
入場まで友だちと過ごし、緊張も少し解れた様子です
やっぱりお友だちの力ってすごいですね✨
卒園式が始まると、練習とは違う雰囲気に再び緊張気味の子どもたち。
それでも緊張に負けず、一人ひとり自信を持って証書を受け取りました。
みんなの前で将来の夢も発表しました!
「パン屋さん」「ケーキ屋さん」「警察官」「消防士さん」いろんな夢を聞かせてくれました
受け取った証書は保護者の方へ感謝の気持ちと共に手渡しました。
頑張って覚えた卒園の歌「こころのねっこ」🌱
昨年度の年長児さんが歌っていたのを聞いていて、今年も歌いたいと子どもたちが決めた曲です♪
歌詞も頑張って覚えて、本番はみんなで心を一つにして歌いあげました🌼
自信を持って歌う姿にも成長を感じました!👏
一人ひとりがキラキラと輝いて見える素敵な卒園式でしたよ
式が終わると一気に緊張が解けた様子
数週間前からずっと緊張していた子どもたち、
式中、保護者や先生の涙につられそうになる場面もありましたが、
本当によく頑張りました
つばさ組さん、卒園おめでとう!そして、たくさんの思い出をありがとう
これまで、はな保育園せんのんじで過ごした日々が、みんなの心のねっこになりますように🌱
そしてみんなが、いつまでも大好きな保護者の方やお友だちとたくさん笑って過ごせますように