はな保育

今年度初✨リトミック🎵

こんにちは!

はな保育室はないけです🌸

今回は今年度初のリトミックの様子をお届けします♪🌟

 

もも組さん(1歳児クラス)あお組さん(2歳児クラス)

が参加しました

 

新入園児さんは初めてのリトミック🎵

何が始まるのかな~とドキドキの様子です💕

あお組さんは並んで座り、準備満タン🌟

歌が聞こえてくると、音楽に合わせてノリノリなお友だちです

まずはピアノの歌に合わせて、一人ずつ名前が呼ばれます!

お返事をしてタンバリンを鳴らしますよ♪

新入園児のお友だちも、タンバリンに興味津々!😲

どんな音がするんだろう~❓

タンバリンを叩いてみる子、じーっと見つめる子、少し後ずさりする子など、みんなの反応は様々です

お友だちの名前が分かる子は、「ここです ここです ここですよ~」

と教えてくれます

続いて、卵型のマラカスの登場です🎵✨

どの色にしようかな~

🎶 シャカシャカ シャカシャカ 🎶

音楽に合わせてマラカスを鳴らします

一緒に体を揺らしたり、飛び跳ねたりと、様々な表現方法で音楽にのっていますよ💃✨

今度は鈴がついた鯉のぼりの登場です🎏

リンリンリーン♪

振ると鈴の音が鳴るね

鯉のぼりの歌に合わせてフリフリ~

お部屋の中をお散歩しながらみんなで大演奏

上にフリフリ~🎏

下にもフリフリ~🎏

鈴の音に釘づけでした…💕

オーガンジー布も使いました

「春ですよ 春ですよ」の歌に合わせて、頭や耳、お尻など、いろんな場所からお花を咲かせます

可愛いお花がいっぱい咲いたね🌸🌸🌸

風船とお椀でできた太鼓も登場!🥁

バチで叩くと……

トントントン♪ 音が鳴るね

「大きなたいこ」の歌に合わせて叩いたよ🥁♪

歌に合わせて叩くと楽しいね🌟

とっても嬉しそうなお友だち

バチ4本持ちで、ダイナミックに太鼓を叩くお友だちもいました

 

初めてのお友だちもとっても楽しそうに参加してくれました

 

みんな大好きリトミックは、毎月1回あります🎉

歌に合わせて身体を動かしたり演奏したりと、毎回なにをするかワクワク🌟

これからも楽しみだね~

 

次回の更新もお楽しみに🌸

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記