はな保育

かわいいほし組さんのお友だち

こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです

入園してから4週間が経ちました。入園当初は不安な気持ちで泣けてしまう子も多くいましたが、少しずつ保育園にも慣れてきました。お気に入りのおもちゃを見つけて楽しんでいます

今回はほし組(0歳児)のお友達が楽しく遊んでいる室内遊びの様子をお伝えします!

お部屋では様々なおもちゃを使って楽しく遊んでいます。おもちゃも自分で取りに行けるようになり、持ってくるとすぐに遊び始めています。

 

ぽっとん落とし

指先で器用につまんで穴に入れています

最初は触ってどんな玩具なのか確かめていることが多かったですが、保育者の真似をして上手に容器の中に入れられるようになりました

入れることができるとニッコリと笑い、拍手をしてくれて可愛らしいです👏

また、お友達と一緒にポットン落としを頑張っている姿は微笑ましいですね

 

オーガンジー遊び(いないいないばあ)

「いないいないばあ」がお気に入りです。自分でオーガンジーを頭にかぶってみたり、オーガンジーをとって「ばあ」と顔を出したりと楽しそうです。

「いないいない…」

「ばあっ!!」

 

牛乳パックのおもちゃ(いないいないばあ)

牛乳パックの手作りおもちゃです!

「いないいないばあ」の絵本に出てくる動物がお顔を隠しています。

牛乳パックが閉じてある状態だと動物のお顔は隠れていますが、開くと動物のお顔が出てきます。動物のお顔が出てくるとほし組さんのお友だちもにっこりです

 

ぬいぐるみ遊び

ほし組さんで大人気のはらぺこあおむしのぬいぐるみです手に取れて嬉しそうな笑顔です

ぬいぐるみの上のフサフサの感触が気持ちいいようで、たくさん触っていました。

 

音の出るおもちゃ遊び

音の出るおもちゃを上手に持ち、保育者が歌うと演奏してくれています。

チャチャチャ

上手にフリフリ

マラカスを上手に振ってにっこり笑顔

素敵な音がするね!「カラカラ、シャンシャンシャン」と音が鳴ることを楽しんでいます

「この音なんだろう?」中に何が入っているのか、確認しています

「カシャカシャ、リンリン」

たくさんの音が聞こえてきて楽しいね

 

こまのおもちゃ

回るおもちゃが大好きなほし組さん。保育者が回すとじーっとこまの様子を眺めていますこまが止まるともう1度回して!と持ってきてくれたり、

自分でも回してみようと挑戦する姿が見られます。

 

スタッキングカップ遊び

とっても上手にカップを積み重ねています。

「パカッ」とはまると気持ちいいね!全部はめるとこんなに高くなります

 

積み木遊び

保育者が高く積んだ後に倒すことも大好きです「ガッシャン」

 

その他の遊び

お部屋の中でも体を動かして遊んでいます

コロコロ転がるおもちゃを一生懸命追いかけています

 

こちらのお友だちは、気になるおもちゃにめがけて頑張って進んでいます

 

ミニカーを走らせています

 

これからも楽しく遊んで過ごしていきます

今後は室内だけではなく、テラスや園庭などにも出て様々な経験をしていきたいと思います。

今後もほし組の様子をたくさんお伝えしていきます。

次回のブログもお楽しみに

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記