はな保育

こいのぼり製作🎏

こんにちは!はな保育室はないけです

 

4月も4週目に入り、新入園児さんたちも少しずつ園生活に慣れ、笑顔が見られるようになってきました

今回は子どもの日の『こいのぼり製作』の様子をお伝えします🎏

まずはもも組さん(1歳児クラス)の様子から

もも組さんは袋と花紙を使ったこいのぼりを作りました

花紙を思い思いにちぎります♪

 

 

ちぎるの楽しいね♪

紙がビリビリになる様子に目を輝かせていました

 

 

 

ときどき笑い声も聞こえ、楽しそうな雰囲気でした

次は出来上がったこいのぼりに目を貼ります

 

 

貼り終わったら可愛いこいのぼりの完成です☆彡

もも組さん、楽しかったね!

そしてオリジナルのこいのぼりにクレヨンで装飾しました

 

 

 

 

上手に描けたね♪

 

 

次はあお組さん(2歳児クラス)です

あお組さんも花紙をちぎって袋に入れます。

 

 

 

上手に袋に入れられるかな♪

 

 

 

次はどこをちぎろうかな♪

 

 

いろいろと考えながら花紙を袋に入れていました。

みんなが作ったものは、素敵なこいのぼりになりましたよ

完成したこいのぼりはこどもの日の集いでお渡しするので、楽しみにしていてくださいね

 

季節の変わり目なので、体調管理に気を付けながら楽しんで過ごしていきたいと思います♪

 

 

 

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記