はな保育

こどもの日のつどい🎏

こんにちは、はな保育園くるまみちです!

5月5日はこどもの日🎏

こどもの日のつどいに向けて、幼児クラス(3・4・5歳児)はこいのぼりを作りました。

【わかば組 3歳児】

わかば組さんはハサミを使って、一回切りに挑戦✂

 

みんなとても集中していて

「ぼくのこいのぼりのうろこ~」と嬉しそうでした

 

切ったうろこを今度はのりを塗って

こいのぼりに貼っていきます

「ここにはろうかな~!」

 

「ぬりぬり~

と楽しみながら作っていました

 

【つぼみ・みのり組 4・5歳児】

つぼみ・みのり組さんは全部自分で作ってみよう♬ということで

ハサミで目とこいのぼりを切っていきます

 

「ここがむずかしいな~」「きれいなまるにきれたよ!」

 

切ったこいのぼりの片面に好きな色の絵の具をつけていきます

「ちょんちょん!」「こんなかんじかな~?」

 

「みどりがいいな!」「くるくる。いろがかわってきたよ?」

と色の変化にも気づき、「この色とこの色を混ぜると何色になる?」

興味津々な子どもたちでした

色塗りができたらデカルコマニーという技法でこいのぼりの模様を表現しました

 

そしてみんなのこいのぼりを飾って

こどもの日のつどいを行いました

会にはふたば組(2歳児)さんも参加し、とても賑やかに🌟

 

保育者からのこどもの日クイズがありました

保育士がクイズを読みあげて、

「1番だと思う人~?」と聞いていくと

これだ!と思う番号の時に「はーい!」と手をあげます

 

「正解は~~」

「1番でした!と言うと

「やった~!」「せいかいした!しってたもん

と当たると嬉しそうな子どもたち。

クイズの後はこいのぼりの歌もうたって楽しみました

 

はな保育園くるまみちの子どもたちが、大空を泳ぐこいのぼりのように、大きく、逞しく

そしてすこやかに成長していきますように

 

次回の更新もお楽しみに♪

 

 

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記